利用者が集まらない

オープン後の1カ月は利用者はほぼいません。

なぜなら、認可を取らないと利用希望があっても

契約が取れないからです。


放課後等デイサービス・児童発達支援を開業しても

1年未満で廃業する事業所も沢山あります。


倒産の原因

利用者の低迷 34.5%

法令違反 31.0%

職員確保難 20.7%

経営内部の不備 13.8%

翔泳社さんホームページより引用)


放課後等デイサービスは約4割が赤字

WAMの調査によると、

放デイのうち赤字の事業所は

2019年度で 42.2%

2020年度で 37.4%

アンテリジャンス税理士法人さんホームページより引用)


ネットにはびこる

「国の補助金事業で収入が安定」

と、いった「おいしい話」や

成功事例だけをうのみにしてはいけません。

フランチャイズ本部ですら

開業までのサポートはしてくれても

開業してからは

各事業所ごとに集客の努力、

経営努力をしなくては

ならないのです。





失敗しない 放課後等デイサービス

放課後等デイサービス・児童発達支援を開業したい 放課後等デイサービス・児童発達支援を利用したい 起業家さんと保護者さんのためのホームページです 更新情報は下記リンクをコピペするか下記リンクボタンをクリックしてください https://ameblo.jp/kodomopower8888